本文へスキップ
 釣船 宮古港     第一海遊丸

ギャラリー



釣果情報



profile

代表 中村 敏

〒027-0201
岩手県宮古市白浜1-79
TEL.090-8925-2228
FAX.0193-67-2473


2025年9月15日(月)
ヒラメ釣り 5:00〜10:40

活きイワシでの釣果


ヒラメ         31枚


竿頭は8枚でした。
潮が早過ぎて根掛かりもしますが、喰いの良い時間帯がありました。
後半は次第に南風が強くなり早上がりでした。

2025年9月13日(土)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果


ヒラメ         17枚(45〜85cm)


青物が混じるようになりました。
型が良いとお祭りしますので、仕掛けは多めに持って来て下さい。
今日は潮が緩いせいか、アナゴやイシナギ、マトウダイも釣れました。

2025年8月31日(日)
ヒラメ釣り 4:50〜10:50

活きイワシでの釣果

ヒラメ        23枚


なかなか良い場所にあたらず、苦戦しました。
青物の反応ありましたが、イワシには反応なしでした。

2025年8月30日(土)
ヒラメ釣り 11:50〜17:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ        29枚(40〜65cm)

喰いの良い時間帯がありました。

2025年8月30日(土)
ヒラメ釣り 4:50〜10:50

活きイワシでの釣果

ヒラメ          27枚(45〜82cm)


当たりの無い時間もありましたが、型は良いのが多かったです。

2025年8月24日(日)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ       39枚(43〜81cm)

前日と違い型はあまり良くなかったですが、当たりの多い時間帯がありました。

2025年8月23日(土)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ         27枚(47〜90cm)

今日は型が良かったです。
我慢の時間帯もありましたが良い潮が流れると喰いが良かったです。

お祭り多いので仕掛けは多めに持って来て下さい。

2025年8月9日(土)
ヒラメ釣り 

活きイワシでの釣果

9日から16日までヒラメは順調に釣れました。
潮が無い日は苦戦しましたが潮があれば型の良いヒラメが多かったです。
深くて潮が早い日が多いので錘を海底から1m上げて根掛かりしないようにすれば釣果が上がります。
潮が早めでお祭りも多いので仕掛けは多めに持って来て下さい。

錘60号 必ず孫針付きでお願いします。

2025年8月7日(木)
ヒラメ釣り 10:30〜16:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ         28枚(45〜93cm)


喰いの良い時間帯がありました。
もう沢山という事で、早上がりです。

2025年7月29日(火)
ヒラメ釣り 4:30〜10:30

活きイワシでの釣果

ヒラメ        21枚(45〜93cm)


3人での釣果です。
型も良く、喰いも良かったです。

2025年7月27日(日)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ       23枚(45〜76cm)


潮早く、お祭り多かったです。
仕掛けは多めに持って来てください。
竿頭は8枚です。

2025年7月26日(土)
ヒラメ釣り 12:00〜17:50

活きイワシでの釣果

ヒラメ        16枚(45〜79cm)

前半、我慢の時間が長かったですが後半喰いの良い時間がありました。
竿頭は6枚です。

2025年7月26日(土)
ヒラメ釣り 4:50〜10:50

活きイワシでの釣果

ヒラメ        27枚(45〜80cm)


潮早く、お祭りも多かったです。
孫針しっかり掛けないと、親針だけではヒラメの歯型のみになってしまうようです。
ヒラメも型がいいので針も大きめが良いです。

錘 60号   必ず孫針付きでお願いします。

2025年7月23日(水)
ヒラメ釣り 7:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ            9枚


風の方向が頻繁に変わって釣り難い状況でした。
潮が良ければ釣れそうです。


2025年7月22日(火)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ        5枚(47〜822cm)


今日は潮が無く苦戦しました。
期待していただけに残念でした。

錘60号  孫針付きでお願いします。

2025年7月21日(月)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ         26枚(45〜90cm)


潮が早くお祭りも多かったですが、喰いの良い時間帯がありました。

2025年7月20日(日)
ヒラメ釣り 5:00〜11:30

活きイワシでの釣果

ヒラメ           18枚
アイナメ            7匹

なかなか良いポイントに当たりませんでした。
諦めないで頑張って頂きました。

2025年7月19日(土)
ヒラメ釣り 11:45〜17:45

活きイワシでの釣果

ヒラメ           23枚
ブリ              1匹
ワラサ             5匹

ヒラメに加え今日は86cmのブリも釣れました。
青物もタイミングが良ければ回遊しているようです。

2025年7月19日(土)
ヒラメ釣り 4:40〜10:40

活きイワシでの釣果

ヒラメ       25枚

潮早くお祭りも多かったですが、ヒラメの当たりも多めでした。
針掛かりしない当たりも多かったです。

錘60号
孫針付きでお願いします。

2025年7月13日(日)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ         13枚(45〜68cm)


安定して二桁行くようになりました。
青物・根魚少な目なので当たりの無い時間も多いです。

錘60号 必ず孫針付きでお願いします。

2025年7月12日(土)
ヒラメ釣り 12:00〜18:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ       15枚(45〜62cm)


ついに枚数が二桁になりました。
ヒラメこれから状況良くなりそうです。

2025年7月12日(土)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ       11枚(40〜74cm)
アイナメ        7匹

当たりの無い時間も長かったです。
波も思っていたより高く、釣り難い状況でしたが最後まで頑張って頂きました。

2025年7月5日(土)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ       6枚(35〜57cm)
アイナメ     2匹
ソイ        2匹

当たり少なめですが水温徐々に上がってきたので、今後に期待です。

2025年7月2日(水)
ヒラメ釣り 7:30〜13:30

活きイワシでの釣果

ヒラメ           5枚(45〜65cm)
ワラサ             1匹(70cm)
マツカワ            1匹(70cm)

凪は良かったのですが、魚の反応は薄めでした。
座布団ヒラメが上がってきたと思ったら座布団マツカワでした。
ヒラメより肉厚で美味しそうでした。

2025年6月29日(日)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ        3枚(42〜53cm)
アイナメ        14匹

アイナメは型が良かったです。
水温少しずつ上がってきました。
今後に期待です。

2025年6月28日(土)
ヒラメ釣り 12:00〜17:30

活きイワシでの釣果

ヒラメ           3枚(45〜68cm)
アイナメ            4匹
ソイ            2匹

なかなか数は伸びませんが型の良いヒラメが上がりまし。

2025年6月28日(土)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ          6枚(42〜63cm)
アイナメ         12匹
ソイ           3匹
カサゴ            2匹

アイナメは型が良いのが多いです。
ヒラメの数は、なかなか伸びません。

針は必ず孫針付きでお願いします。
錘は50号です。

2025年6月22日(日)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ         3枚(57〜61cm)
アイナメ          6匹
ソイ          1匹

我慢の釣りが続きます。
回収したマイワシが無傷で上がって来る事が多かったです。
水温も若干上がってきたので次回に期待です。

2025年6月21日(土)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ          5枚(44〜60cm)
アイナメ         5匹
ソイ           2匹

ヒラメのあたり少ないです。
アイナメは型が良かったです。

2025年6月20日(金)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ        2枚(47〜63cm)
アイナメ         3匹
マトウダイ        2匹

水温16度台になってきました。
水温が落ち着けば喰いも良くなって来ると思います。

2025年6月14日(土)
ヒラメ釣り 5:00〜11:00

活きイワシでの釣果

ヒラメ       2枚(57〜66cm)
ソイ        2匹
カサゴ         1匹
アイナメ        1匹

今季初のヒラメ釣りで期待して行きましたが、殆ど当たりのない時間が続きました。
最後の最後に、どうにかヒラメの顔を見れて良かったです!
水温が上がってくれば状況が良くなってくると思います。

針は必ず孫張り付きでお願いします。
錘は50号です。

2025年6月11日(水)
6月14日より再開します!


お久しぶりです。
どうにかイワシを確保して14日からヒラメ釣り始めます。

今年のイワシも型が良いので必ず孫針付きの仕掛けでお願い致します!

令和7年4月より乗船料金が変更になっています。
ご理解の程よろしくお願い致します。

2025年3月26日(水)

昆布の養殖作業の為、しばらくお休みします。

再開しましたらお知らせしますので、よろしくお願い致します。

2025年3月18日(火)
テスト